山口泰さん(monkbeat)が「かまわぬ」の浴衣を着る @ 表参道ヒルズ
先日はムック企画でジョー奥田さんにお話を伺いましたが、
その第二弾で、山口泰さんにお会いしました。
山口泰さんはレコーディングエンジニア、プロデューサーとして、
UAさんやCharaさんなどを手掛けるほか、
プロミュージシャンとしてmonkbeatにも参加している方です。
とてもピースフルな方で、優しいオーラに包まれた取材でした。
その日は表参道ヒルズでのイベントにご出演の予定があり、
お話の後に、そちらにも伺いました。

日仏交流150周年記念イベント、ということで、
舞妓はん(ローマ字で伸ばしてもいいんだが……)が
舞ってくれたり、
クレモンティーヌはんが着物姿で歌ってくれたり、
monkbeatはんが浴衣姿で演奏してくれたりしてはりましたどすえ。
取材許可を得て撮影させていただいたので、
逆にその時の写真を個人ブログに載せるわけにもいかず、
ましてやミュージシャンの肖像権やら、
表参道ヒルズに入っている各ショップにも肖像権があるやら、
アンジェリーナ・ジョリーの赤ちゃんの写真の値段は高いやら、
諸問題あり、残念ながらご紹介は控えるのだ。
(合掌:赤塚不二夫さま)
monkbeatがジャムっているのが、やたら格好よく、
クレモンティーヌはボサノヴァってて、涼しげでした。
そんななか、山口さんが『かまわぬ』の浴衣姿でベースを演奏しており、
そのセンスがグッドだったので、ちょっとだけ撮影。
アングルがアヤシイのだ。

【関連記事】
ジョー奥田さんにインタビュー
【Ad】
その第二弾で、山口泰さんにお会いしました。
山口泰さんはレコーディングエンジニア、プロデューサーとして、
UAさんやCharaさんなどを手掛けるほか、
プロミュージシャンとしてmonkbeatにも参加している方です。
とてもピースフルな方で、優しいオーラに包まれた取材でした。
その日は表参道ヒルズでのイベントにご出演の予定があり、
お話の後に、そちらにも伺いました。

日仏交流150周年記念イベント、ということで、
舞妓はん(ローマ字で伸ばしてもいいんだが……)が
舞ってくれたり、
クレモンティーヌはんが着物姿で歌ってくれたり、
monkbeatはんが浴衣姿で演奏してくれたりしてはりましたどすえ。
取材許可を得て撮影させていただいたので、
逆にその時の写真を個人ブログに載せるわけにもいかず、
ましてやミュージシャンの肖像権やら、
表参道ヒルズに入っている各ショップにも肖像権があるやら、
アンジェリーナ・ジョリーの赤ちゃんの写真の値段は高いやら、
諸問題あり、残念ながらご紹介は控えるのだ。
(合掌:赤塚不二夫さま)
monkbeatがジャムっているのが、やたら格好よく、
クレモンティーヌはボサノヴァってて、涼しげでした。
そんななか、山口さんが『かまわぬ』の浴衣姿でベースを演奏しており、
そのセンスがグッドだったので、ちょっとだけ撮影。
アングルがアヤシイのだ。

【関連記事】
ジョー奥田さんにインタビュー
【Ad】
スポンサーサイト
胸が熱くなりました。Joe馬尻(麻布十番、六本木)酒好き馬にびっくりしますね。酒飲み西の魔女が死んだこの本は「構成」がすばらしいですね(とんだ濡れ衣だし、
“さもありなん”と思われたのも心外だしっ!!)
ありがとうございます。梨木香歩は初だったので、
これからいろいろと読んでみたいと思います。酒とバラ肉の日々西の魔女が死んだ「校正」覚えたか?
梨木香歩では「家守綺譚」がすきです。
あと、タイトル忘れたけど、ちょっと昔の
イスタンブールに留学した若者の話も
(ちょうど同街に行ったfujii-tポリスのライブとタモリ倶楽部そうそう、ノリ悪かったよね(笑)
観客の平均年齢が高いせいかしら?
2階席は何でだか冷風が吹いていて寒かったぁ。酒とバラ肉の日々ポリスのライブとタモリ倶楽部1階1塁側とかなり様子が違いますね。ポリスオタクとしてDriven To Tearsでなんで盛り上がらないんだ!とか、Demolition ManやToo Much Information…やんないの!って感じでishib-kaポリスのライブとタモリ倶楽部> なんと4声ハーモナイザー使ってたんだってね。
ほへ~、そうなんだ!
ドームだから音が変なのはわかるけど、
なんだろうこの音?って思ってた。
にーさんはアリー酒とバラ肉の日々